White scenery @showyou, hatena

If you have any comments, you may also send twitter @shsub or @showyou.

「Coinhive事件裁判費用」に寄付しました #JHA_Coinhive

www.hacker.or.jp

表題のとおりです。宛先間違えてなければ明日送金されるはずです。(協会名、にほんなのかにっぽんなのかわからないですね)

 

個人的にはCoinhive

  • 告知して使わせるのはOK
  • 告知なしに走らせるのはOUT

と思っています。

 

とはいえ、既に辞めていたこと、対して稼いでいないこと(額の大小が問題ではないのかもしれませんが)等踏まえても 、せいぜい口頭で注意する程度なんじゃないかと思っています。逮捕して取り調べうけてPC差し押さえられて消されるのは酷いよね。

 

というか警察さんはこんなことよりドメイン乗っ取ったりする方をとっ捕まえてほしいです(これは手順が正規っぽいので逮捕難しそうですが)

 

 

あと地裁の判決で、「広告と同じようなものだからOK」とかいう判決が出てましたが、それはちょっと違うんじゃないかなと思いました。(特に興味のない)広告はうざいんで出来れば無くなって欲しいです、広告無いと困るビジネスはそろそろビジネスモデル変えたほうがいいです。

だいぶ前の話ですが、確かサラ金が手法に問題があってWeb広告を取りやめるって話になった時に、「サラ金はWeb広告の多くを占めてるから、無くなるとWebポータルがやって行けなくなる」と語った検索エンジン屋の人がいて、ああク◯だなとか思ったこともあります(誰とはいいませんが今VTuberやってる人です)。

 

---

 

ところでだいぶ前に勤めていた会社で、ちょっと違うんですが困ったことになったことがありまして。一言で言うと「ブラウザのURLを手で書き換えて接続したら、始末書を書かされそうになった」ということなのですが。

 

もうそろそろ時効かと思うんで、もうちょっと細かく書きます。

とある(表に出てない)システムでうまく表示がされないという問い合わせを同期から受けまして、その同期と同じURLでつなごうとしました。

そのシステムがユーザIDをgetパラメータで渡していたため、URLを書き換えたらもしかして他の人の見れるのでは?という気がして変えました。しかし何も表示されないので、別の情報も見て対策されてるのか、まあ当然だよねって感じでブラウザ閉じたんです。

そしたら後で、DB破損されてることが発覚し、アクセスログから自分がURL変えて繋いだことが原因だということもわかりました。そのシステム作った人の上司からは「なんでシステムがおかしいと思った時に報告しなかったんだ」とか「なんでこんなことしたんだ」とか問い詰められ、挙げ句の果てに「始末書書け」って言われました。

(いや、自分の見た目からだと正常に空のページが返ってきたとしか思えないし・・)とか(いやブラウザのURL書き換えただけなんだが・・そもそも同期からの依頼で調査してたわけだし)とか思ったりして、精神的苦痛を受けました。

こういったのってなんとかならないんですかねぇ。