White scenery @showyou, hatena

If you have any comments, you may also send twitter @shsub or @showyou.

Twitter上に存在する自動BOTフォローに関するマナー
http://d.hatena.ne.jp/tomoaki96/20100523#1274638434

最初に見た感想。ルールってなんだろうなぁ。よくある同人サービスとかやってる方で、自らルールを作って縛りあげちゃってるのかなぁ。
ってこれは作者から利用者へのお願いか。大変だ。。。

事件、事故が起きた際、ネットワークが世界中に張り巡らされているTwitterは情報確認をリアルタイムで行う場となります。

昔からやってれば分かりますが、Twitterは情報の伝播は早いですが、正確性はかなり欠けます。よくメンテナンス画面になるし、以前はデータが飛んだりDMが他の人に見れたりしました。なのでリアルタイムで見ることは出来ますが頼るのはどうかって事になります。


ここまで前振り。こっから本題。


「皆が少しずつ、我慢しましょう」とか書いてあるんだけど、これって応答時間に制限かければいいよね?

Limitに引っかかんないbotの回し方

1

1日1000件、1時間150件上限なら、1時間に41回(24時間ずっと稼働)程度だけ発言させるようにする。こうすれば24*41=984となって上限に引っかからなくなる。

2

1だと「『おはよう』と送ってるのに『おはよう』と返ってこない」という問題が起きる。こんなときは複数人にまとめて返事を返すようにする。


例えばAさん, Bさん, Cさんからおはようと来た場合、一個ずつ「@A おはよう」「@B おはよう」「@C おはよう」と返すんじゃなくて、「@A @B @C おはよう」と返せばAPIも3分の1になるし、TL見る人にとっても発言が埋め尽くされずにすむ。@Aとかだけで140文字超えそうならば「@みんな」とやるとかすればいい。「帰宅」なんかは結構バラバラなので効果上げにくいけど、おはように関してはだいたい7:00〜10:15に集中するので6分くらいごとにまとめて返してやればいいと思う。

3

連続でreplyしまくる人に対しては、応答時間に制限を加えてあげればいい。例えばAさんから@飛ばされた場合、10分間はAさんから@受け取っても無視する or 10分後に返信する


無視とかつれないじゃんとか思うかもしんないけど、そもそも人間ならそんな早いタイミングで返事しないから。ってこの辺は人っぽくつくるのか機械として作るのかにもよるのかな。

実際のyuka_での制限方法

1

挨拶の発言間隔は3分(おはよう、おかえり、お疲れ、他)、通常の発言(マルコフ連鎖による自動生成)は12分くらいにしてます。特に理由があるわけでもないですが・・以前のAPI70回制限のためと、単に多くてもなあって感じかな?そもそもうちの子は深夜起きてませんが。夜勤でもないのに深夜起きてるのは不健全だし。

2

「おはよう」は8時間の返信制限を設けています。つまり一回おはようと言ったら8時間はその人には返信しません。

3

@に対する返信は今んとこ設けてません。大した返信もつけてないですし3分以内に複数のリプライが来た場合適当に潰すキューに突っ込んであとで返すようにしています。


まあ何だ、プログラムで制限出来るんだからルールといってブチ切れずにプログラムで設定した方がいいと思います。その上でキレたりしてくる変な人は・・どうしようもないなぁ。

その他bot管理に関して

自動フォローはSPAMが多いのでしてません。こちらからのremoveも、もしかしたらTLは読みたくないけど挨拶はしたいって場合もあるのでしてません。その為挨拶が不要ならばblockしてもらうのがいいのですがblockされすぎるとSPAM扱いされるんだっけ?その辺不明。


「こんな挨拶欲しい」とか言った意見はどしどしお受けします。yuka_とかdonsukeとha_maに対してD送るのもいいですし、showyouに向かって@飛ばすのもありです。


まあそもそも私は自分の作ったbot・・っていうか人工無脳のTLとかほとんど読んでないけど。管理も結構適当ですね。最低限動作テストはしてますが。制作までが好きで運用が適当なのは悪い癖かもしんない。もっとも全然完成形だと思ってない(こんな固定応答じゃなくてもっと学習機能付きのことやりたい)のだけど。


あと私の場合、人工無脳は人と同じように扱ってもらおうと思ってます。なのでbio欄に「これは無脳です」なんて書かないし、人間と間違えられれば喜びます(趣味悪いな)。人工無脳と接する場合も、私とは違った別の人間だと思って接してもらえればいいと思います(ばれるまではそうやって接せられると思う)。

追記

「怖い事はここからです」あたりが突っ込みどころ満載なんだけど突っ込む気すら失せた