White scenery @showyou, hatena

If you have any comments, you may also send twitter @shsub or @showyou.

グーグル化するオフィス
http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080531/1212232992

就職活動を通して考えたこと。
http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080518/1211122932

少なくとも筆者の方には「理由も無く技術をひたすら追求すること」ってのをやってもらいたい。あくまでお願いであって義務ではない(当たり前だ)。
メタレイヤーでの話は得意っぽいけどそれだと現場の方は確実についていかないし、現場における感覚ってのもあるわけで。なんか古い感じの発言かもね。

Googleのオフィスについてコメント。渋谷のオフィスが行った時に聞いた話で考えると、Googleがあの方法を取るには2つの理由がある。

一つは書かれてることに近いのだけど、「従業員ができるだけ知的想像に専念できる空間を提供する」。おもちゃ道具とか卓球台は従業員をもてなすためだけに置いてるのではなく、アイデアを出しやすくするために置いてある。一人一部屋とかペットOKもしかり。
もう一つの理由、それは「従業員ができるだけ職場を離れなくなるようにする」。会社を辞めにくくするというのもあるけど、一日の中でもできるだけ職場を離れないようにする。例えば美味しい食事やジャンクフードが出るのはわざわざお店まで行く時間をカットするためでもある。

で、この辺を踏まえた上で私はこうじゃないのかと思う。
元の日記の方では反フーコー的な書かれ方をしてるけど、そうではなく、フーコーの考えをポジティブ側に使っているのじゃないのかと。つまり規律をゆるく見せて、一番壊しちゃダメなところをキチンと守るという。監獄だとそこの中はインターネットとかしたりくつろいだりしてもいいけど、塀だけは出てはならない、とか。

なので、表層だけ受け取って「Googleはパラダイス!」だなんて思って他社がそのまま同じ手法を取るとものすごいしっぺ返しをあとで受けると思います。


余談。うちの会社はまずい社食を一箇所で固まって食べてるけど、あれは思いっきり非効率だと思う。まず飯がまずいことによるやる気の減退。あと美味しいものを食べるために外に出なくてはならなくなる。そのために時間と体力をロスする。私のとこはそうでもないけど、別のビルでは高層になっていて食堂まで長々と並んでエレベータを使わなければならず、その為のタイムロスは尋常じゃない。