White scenery @showyou, hatena

If you have any comments, you may also send twitter @shsub or @showyou.

人工知能分野におけるTopCoder/Google Code Jamみたいのを開いてみてはどうか

先日Google Code Jamの予選やってみて思ったんだけど、人工知能系の分野でもオンラインでアルゴリズムを競うコンテストを開いてはどうかと思った。


まあ人間らしさとか求めると判断基準が人依存になって難しいから、最初は詰め将棋的な問題を出すとか。smallだと5x5,largeだと10x10とか。個人的には混ざった音声をできるだけきれいにわける方法(独立成分分析)とかやると結果が多少のブレが生じて面白そう。


ちょっと話はずれるけど、コンピュータ将棋で少し議論が行われてるようで。

様々なオリジナリティ観。
http://d.hatena.ne.jp/tihara/
プロダクトのオリジナリティ
http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/20090903/1251949453


コンピュータ将棋選手権って最終的に何したいんだろう。将棋で勝つことが目標なのか、現実的に全数探索できない問題に対しての解法をみんなで出し合うことなのか。


前者ならbonanzaがソース公開されてるだから癖を見つけてそこをつけばいいと思うし、後者なら例えばFPGAを利用したときのメリット、通常のコンピュータ上で実装するときとの差異を出せればそれがオリジナリティになるかと思う。